野乃屋トップページへ
ホームせっけん一覧>若緑
若緑
新茶の緑を楽しんで
お買いもの
    限定せっけん
定番せっけん
無垢シリーズ
粋シリーズ
一覧
     
  材料の油で選ぶ
    椿油
米油
ごま油
アボカド油
マカダミアナッツ油
ココアバター
オリーブ油
バター
アルガン油
     
  オプションで選ぶ
    砂糖、蜂蜜入り
チョコレート入り
ハーブ入り
その他
     
  香りで選ぶ
   

フローラル系
柑橘系
ハーブ系
ウッディ系
スパイス系
甘い香り
無香

     
  泡の味で選ぶ?!
洗浄力と泡立ちで比べる
     
ギフトラッピング
     
  在庫表
今後の発売予定
販売終了した
 せっけん
     
ご利用ガイド
  ご注文方法
お支払い方法
配送、送料
特定商取引法
     
お問合せ
  お問い合わせはこちらから
info@nonoya.net
     
野乃屋のせっけん
  野乃屋について
野乃屋の石鹸は
 どんなせっけん

石鹸ができるまで
こんな油を
 使っています

その他の材料
使用上の注意と
 上手な保管方法

刻印しています
こんなソープディッシュが最適
野乃屋のせっけん
 が買えるお店
     
その他いろいろ
  石鹸ってなんだ?
メールマガジンの
 登録と解除

業務日誌(ブログ)
野乃屋@アメブロ
掲示板
リンク
     

手作りせっけん教室

新茶を椿油たっぷりの油脂に漬け込んでから仕込みました。
キッズサイズ祭りにもご利用いただけます!

■無農薬・有機栽培の日本茶
以前から気になっていた、第3世界ショップ(外部リンク)の無農薬・無化学肥料のお茶を
漬け込んで作りました。
お茶はずっと使いたい素材だったのですが、抹茶は色があせるし、
漬け込むのだったらなるべくいいものを使いたいと思っていました。
でもなかなかないんですよ〜。
特に農薬に関しては、普通は使ってるんですよね。
無農薬ってなかなかみつからないし、あっても高かったりして、
これというお茶にたどり着けなかったんです。

05年にフェアトレードというものがあると知って、ショコラに使うチョコレートを
ピープルツリー(外部リンク)のものに変えたりしました。
ピープルツリーは輸入のフェアトレードをやっている会社なので、
日本茶はなかったんですよね。
それで、ほかにもフェアトレードをやっているお店はないかな〜と探していて、
第3世界ショップ(外部リンク)に巡りあったんです!

今回使ったお茶、「もえぎ」は静岡産で無農薬・無化学肥料で、
JASの有機栽培認証を受けています。
飲んでもとてもおいしいんですよ〜。最近は暑いので水出しでよく飲んでいるのですが、
すっきりして清々しい!お茶の香りもよくするんです。
そして、なんと今回は新茶だったんです!

これをたっぷり使って椿油ベースの油脂に漬け込みました。
色は渋い緑。香りはほんのすこーし甘い香りがします。
本当にほんの少しです。
よーくくんくんしてみてください。泡立てると分かりやすくなります。
汚れもよく落ち、使いやすいせっけんになりました。



■泡の味
 〜泡の味について
少し甘い。

■原材料と用途
椿油を40%。少し軽快にしたくて、米油を20%使ってみました。

● 油脂・・・椿油40%、米油20%、パーム油20%、パーム核油20%
● 苛性ソーダのディスカウント率・・・10%
● 水分量・・・30%
● スーパーファット・・・椿油2.5%
● 漬け込み材料・・・日本茶(新茶)8%

油、水分の割合は、全体の油脂量に対しての割合です。
ディスカウント率は、油脂量全部をせっけんにするのに必要な苛性ソーダの量 に対して、減らしている割合です。
スーパーファットとは、鹸化途中のせっけんのタネに更に油を追加して、せっけん中に更に過剰な油分を残すことです。

●用途 台所用
●液性 アルカリ性
●成分 せっけん分(脂肪酸ナトリウム)

油脂原料について、もっと詳しく見る
その他の材料について、もっと詳しく見る


大きさと重さ
キッズサイズ
大きさ・・・ 50×50×20ミリ
重さ・・・50グラム前後


若緑 キッズサイズ
1個50g 440円(税込み)
完売しました!ありがとうございました。

トップページ


Copyright(C) 2005 nonoya All Rights Reserved.