野乃屋トップページへ
ホームワークショップ>5/14たおさん特別講座@松戸市馬橋
小幡有樹子先生をお招きして
チックウィードの石けん&雑草のはなし
5/14たおさん特別講座@松戸市馬橋
お買いもの
    限定せっけん
定番せっけん
無垢シリーズ
粋シリーズ
一覧
     
  材料の油で選ぶ
    椿油
米油
ごま油
アボカド油
マカダミアナッツ油
ココアバター
オリーブ油
バター
アルガン油
     
  オプションで選ぶ
    砂糖、蜂蜜入り
チョコレート入り
ハーブ入り
その他
     
  香りで選ぶ
   

フローラル系
柑橘系
ハーブ系
ウッディ系
スパイス系
甘い香り
無香

     
  泡の味で選ぶ?!
洗浄力と泡立ちで比べる
     
ギフトラッピング
     
  在庫表
今後の発売予定
販売終了した
 せっけん
     
ご利用ガイド
  ご注文方法
お支払い方法
配送、送料
特定商取引法
     
お問合せ
  お問い合わせはこちらから
info@nonoya.net
     
野乃屋のせっけん
  野乃屋について
野乃屋の石鹸は
 どんなせっけん

石鹸ができるまで
こんな油を
 使っています

その他の材料
使用上の注意と
 上手な保管方法

刻印しています
こんなソープディッシュが最適
野乃屋のせっけん
 が買えるお店
     
その他いろいろ
  石鹸ってなんだ?
メールマガジンの
 登録と解除

業務日誌(ブログ)
野乃屋@アメブロ
掲示板(書き込みお待ちしてます!)
リンク
     

野乃屋の手作りせっけん教室

5月14日は、たおさんこと小幡有樹子先生を
松戸市馬橋の真南風(マーパイ)さんにお招きしての特別講座です。
たくさんの著書もあるたおさんから 直接指導が受けられますよ!

終了しました。ありがとうございました。

■講座の内容

石けん作りは、チックウィード(はこべ)を使ったレシピです。
とても身近な、でも雑草?と思いがちな、はこべ。
春の七草でもあり、日本でも、アメリカやイギリスでも有用な植物として
気軽に用いられてきたようです。
たおさんのオリジナルレシピで、皆さんと楽しく作りましょう!


早春からあちこちに現れる、はこべ

せっけん作りが終ったら、ハーブティやコーヒーを飲みながらのんびりと、
たおさんに『雑草のはなし』をしていただきます。
植物に造詣の深いたおさんならではのお話が聞けますね。
質疑応答の時間もありますので、たおさんに聞いてみたいことなど、
どんどんご質問ください。

せっけん作りの経験のある方にお勧めの講座ですが、
初めての方でも石けん作りの基礎をお話しますので、大丈夫です。
お友達同士でもどうぞ!

石けん作りを経験してから参加したいわ〜という方は
4月の野乃屋の講座もお勧めです。


写真はイメージです

開催日時

5月14日 10:30〜13:00

 30分前くらいから開場します。


持ち帰れるもの

作ったチックウィードの石けん 330グラム(250gバッチ)ほど


場所

真南風(マーパイ)
(常磐線各駅停車・馬橋駅徒歩1分)
千葉県松戸市馬橋301-1 片野ビル2階

地図はこちら
馬橋駅へは、
地下鉄千代田線直通常磐線各駅停車で、西日暮里駅から22分。
常磐線快速で上野駅から19分の松戸駅下車、各駅停車に乗換え4分。


講師

小幡有樹子先生
Tao's Handmade Soap


持ち物

エプロン、ゴム手袋、筆記用具
その他の道具はお貸しいたします。  
作業のしやすい服装でお越しください。


受講料

受講料5,800円(材料費を含む)

野乃屋のワークショップを受講したことがある方は、
リピーターさま特典 5,300円!


定員

限定12名様 (最小催行人数6名)


ご注意  

お申し込みいただきますと、48時間以内にお申し込みご案内メールをお送りいたします。
メールが届かない場合はお手数ですが、order@nonoya.net(@を半角英数にしてくださいね)までご連絡くださいませ。

受講料は前払いとさせていただきます。
お申し込みから1週間以内に受講料をお振込みください。

恐れ入りますが、お振込手数料はお客様でご負担ください。
お振込をもって申し込み完了とさせていただきます。

キャンセルは5月7日までにお知らせください。
5月8日以降のキャンセルは材料の準備がございますのでお受けできません。
当日、講座で作ったものを後日郵送させていただきます。


お申し込み
終了しました。ありがとうございました。

件名を『5月のたおさん特別講座申込み』とし、
下記の事項をご記入の上、
order@nonoya.net(@を半角英数にしてくださいね)まで
メールでご連絡ください

ご質問やメッセージがあれば、ぜひお書き添えください。
追ってご案内メールを差し上げます。

----- ここから -----

1.お名前(フルネームでお願いします)  
2.Eメールアドレス
3.クラス名 [5/14たおさん特別講座]
4.せっけん作りの経験の有無 [有り or 無し]
5.お友達とご参加の場合は、お友達のお名前と合計の人数
6.今後、教室やイベントのご案内を差し上げてもよろしいですか?
 [はい or いいえ]

----- ここまで -----


※Yahooメールをお使いの方にお願い
 野乃屋からのメールが迷惑メールフィルタで、
 迷惑メールに振り分けられてしまうことがあります。
 2日経ってもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認ください。
 よろしければ『迷惑メールでない』ボタンを押していただきますと、
 次回から振分けが解除されます。


メールフォーム準備中のため、手動で申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。

お申し込み受付は5月6日までです。お早めに!
(定員に達した場合はその時点でお申し込みを締め切ります)

ワークショップトップに戻る


トップページ


Copyright(C) 2005 nonoya All Rights Reserved.