野乃屋トップページへ
トップページ>無垢シリーズ
無垢シリーズ
1種類の油だけで作るシンプルレシピのせっけんです。
お買いもの
    限定せっけん
定番せっけん
無垢シリーズ
粋シリーズ
一覧
     
  材料の油で選ぶ
    椿油
米油
ごま油
アボカド油
マカダミアナッツ油
ココアバター
オリーブ油
バター
アルガン油
     
  オプションで選ぶ
    砂糖、蜂蜜入り
チョコレート入り
ハーブ入り
その他
     
  香りで選ぶ
   

フローラル系
柑橘系
ハーブ系
ウッディ系
スパイス系
甘い香り
無香

     
  泡の味で選ぶ?!
洗浄力と泡立ちで比べる
     
ギフトラッピング
     
  在庫表
今後の発売予定
販売終了した
 せっけん
     
ご利用ガイド
  ご注文方法
お支払い方法
配送、送料
特定商取引法
     
お問合せ
  お問い合わせはこちらから
info@nonoya-sekken.net
     
野乃屋のせっけん
  野乃屋について
野乃屋の石鹸は
 どんなせっけん

石鹸ができるまで
こんな油を
 使っています

その他の材料
使用上の注意と
 上手な保管方法

刻印しています
こんなソープディッシュが最適
野乃屋のせっけん
 が買えるお店
     
その他いろいろ
  石鹸ってなんだ?
メールマガジンの
 登録と解除

業務日誌(ブログ)
野乃屋@アメブロ
掲示板
リンク
     

手作りせっけん教室
無垢シリーズを始めたのは、せっけんを1種類の油で作ることがあまりないこと、油を100%使えば、その特徴を十分感じられるのではないかと思ったことがきっかけです。

例えば、マカダミアナッツ油の場合、人間の皮膚にも含まれるパルミトレイン酸を20%含んでいることが最大の特徴ですが、マカダミアナッツ油の配合が10%なら、パルミトレイン酸は油脂全体の2%しか含まれていないわけです。これだけでもマカダミアナッツ油の特徴を感じることができますが、もっと特徴をわかりたいじゃないですか!

つまり、100%全てを1種類の油にすることで、最大限それぞれの油の持つ特徴を引き出そう、という試みなんです。 油の特徴を余すところなく感じていただければ幸いです。

■無垢シリーズはただいま6種類
名前
見た目
油の特徴
せっけんの特徴

ごま

¥750

リノール酸を多く含む。 軽い泡がよく立つ。
軟らかい。

椿

¥900

洗浄力に優れたオレイン酸が80%と豊富。酸化安定性にも優れている。 洗浄力が強く、きめ細かい泡。

マカダミア

¥850

パルミトレイン酸が20%以上と植物性油脂ではダントツの含有量。
オレイン酸も50%超で酸化安定性に優れている。
洗浄力はまずまず。
細かい泡。
ナッツの香りがします。

¥550

リノール酸が多く、さらっとした油。豊富に含まれるビタミンEの作用で酸化安定性に優れている。 軽い泡がよく立つ。
洗浄力もすばらしい。

オリーブ

¥650

オレイン酸が73%程度を占める。地中海沿岸では伝統的にせっけんの原料として使われている。 洗浄力がとても強い。
泡立ちは弱い。

アボカド

¥900

65%程度がオレイン酸。リノール酸を15%含んでいるのでオリーブ油より、さらっとしている。ビタミンEなどのビタミン類、ステロール類が豊富。 泡立ちは控えめ。
洗浄力は弱め。

トップページ


Copyright(C) 2005 nonoya All Rights Reserved.