|  
               
               
              2006年の冬のせっけんは、和風のキッズサイズで7種類! 
              和の素材をたっぷり使うのが今年のテーマ。 
              普段より、ちょっと贅沢、ちょっと特別なせっけんたち。 
              クリスマスにお歳暮に、自分へのご褒美に。  
              お得なセットもご用意しています!  
            12/26 在庫が少なくなってきました! 
              在庫表はこちら 
              お早めに!  
               
             
            
            
           | 
        
         
          |  
               
            クリスマスキャンペーン! 
              12/2〜12/25  
              冬のせっけん5個でかご盛りにしちゃいます!! 
            終了いたしました。ありがとうございました。 
            ■冬のせっけんを5個買うと、かご盛りにしてお届け! 
              12/2〜25の期間中、冬のせっけん2006の7種類の中からバラで5個以上買うと、 
              7個セットに使っているかごに入れてお届けします! 
              種類はどれでもOK。同じものが重複しても構いません。 
               
             写真は組合せの一例です。 
              こんな感じで、お好きな冬のせっけんを5個以上選んでください。 
              ご注文が5個以上でしたらかごに入れて、リボンをかけてお届けします。 
              かごに入る最大数は8個です。 
              もちろん、野乃屋特製ミニブーケも お付けしますよ! 
               
              お友達に、ご自分に、プレゼントしてみませんか?  
               
              ■野乃屋特製ミニブーケとは 
              皆さんに、少しでも幸せが、そしてよい年がやってくるように、 
              野乃屋特製ハーブのミニブーケをお付けします! 
              ローズマリーとセージは野乃屋の庭で取れたもの。 
              綿のリボンに淡水パールを飾って留めました。 
              ローズマリーはクリスマスリースにもよく使われるハーブ。 
              セージは場やものを浄化 してくれるハーブとして好んで使われています。 
              淡水パールは真白でぷりっとしたボタン型。パールも魔よけやお守りとしての意味合いも 
              あるんですよね。だからフォーマルな場面でつけるのですね。 
               
              というわけで、このブーケはちょっとしたお守り、と思ってください。 
              リースやツリーに飾ったり、キャンドルの足元に置いたりして楽しんでくださいね。 
              洋服ダンスに入れてもよいかもしれません。 
              ほんのり香ってくれると思います。  
               
                 
             
           |